fbpx

40歳過ぎて脱サラ起業!体験したから言えること!
アマガサシゲルの起業のススメ(BLOG)

サラリーマンからの起業・副業の質問&回答特集

サラリーマンからの起業・副業に対する質問&回答特集

サラリーマン・会社員から起業・副業に関する質問が溜まってきたので、まとめて回答したいと思います。

Q
起業時の事業の運営方法をついて、一人でできるの?

A

起業といってもスタート時の状況は人それぞれ。

事業内容や目標粗利によっても、運営方法は様々です。

・一人で始める(事務をするスタッフもいない)

・自分と自社スタッフでスタートする(メイン業務は本人だけ)

・チームを組んでスタートする(チームは自社が雇用)

・外部のチームと組んでスタートする(チームは外注など)

「一人でできるの?」

スタッフも外注も使わず、全部一人は厳しいと思います。

最初はできたとしても限界がくるでしょう。。

また、一人の能力には限界があります。

一人でやっていても楽しくなくなる。

自社で雇用しなくても大丈夫です。

外部で有能な人達とチームを組んで仕事することをオススメします。

私の会社も、外部の有能な人達とたくさん付き合っています。

 

Q
本気で起業したい意思のある仲間と出会う方法

A
この質問の意図はモチベーションを上げるために、情報交換をしたいということだと思います。

まずは、起業したい人が集まる場所に赴くのが一番でしょう。

起業学院のオンラインサロンも起業意識の高い人達を集め、会員同士で様々な情報交換をできばと思っております。

その先は、起業学院で出会った仲間達で仕事を作る。

そんなことも考えています。

 

Q.
起業に向いているのはどんな人ですか?

A
人に指図されるのが嫌いで、自分で考えるのが大好きな人。

行動力があって、新しいことを学ぶのが好きな人。

仲間を増やしていくのが好きな人。

自分にも、人にも投資できる人。

 

Q
アマガサ教頭が落ち込んでしまったとき、復活するために必ずやることはありますか?

A

・寝る

・キックボクシング

・映画鑑賞

・娘たちと遊ぶ

・ひとり旅

大抵はこれで解決します。

 

Q
必ずチェックしているメディア(サイトや本やテレビなど)はありますか?

A
マーケティング系・SEO・ビジネス系個人ブログ・企業サイト・はてブ人気記事・グーグルアラートをRSS(feedly)に100近くは登録しています。

 

登録したものを、iPhoneのアプリReederに取り込み、移動時間にチェック。

あとでじっくり読みたいものはものは、保管してじっくり読んでいます。

時間をかけず、情報収集するためにRSSを是非使ってください。

 

YouTube:キミアキ先生の起業酔話

新聞:日経MJ

ツイッター:ビジネス系

ビジネス本:時間が空いた時に立ち読み。面白そうなものはほとんど買います。

また、アマゾンプライムでもよく買います。

サラリーマンからの起業・副業に対する質問&回答特集

Q.
同じことにぐるぐるよく悩み、行動に移せません。どうすればよいでしょうか?

A.

行動しないで悩んでいる場合

小さなことから始める。手っ取り早いのは手帳。

アナログ手帳を使う。

自分の行動記録を手帳につける。

自分がどれだけ行動していないかを、脳に認識させる。

これくらいできなければ、起業・副業はできないと心にきめる。

脳に意識させることとても大事。

 

行動はしているが、同じことでぐるぐる悩んでいる場合。

行動力がある人も、同じようなパターンだけで行動し、ぐるぐる悩んでいる人がいます。

サラリーマン時代のアマガサも典型的このパターン。

例えば、いつも同じような本を読む。

同じようなセミナーに参加する。

その場だけ、前に進んでいるような気や成長した気分になる。

少し時間が経過すると

「俺、結局前に進んでないじゃないか!!」と落ち込む。

 

パラダイムシフトさせることが大事です。

環境を変える。

付き合う人を変えてみてはどうでしょう?

 

人間は居心地がよいいところにが好きなんですね。

サッカー選手が海外によく移籍します。

あえて居心地よい場所から、新たな世界に身をおき成長をさせる。

起業も同じです。

 

Q.
会社をやめて起業したいと思っていますが、なかなか踏み切れません。

これができていたら辞めても大丈夫という基準などありますか?

A.

なかなか踏み切れないのはあたりまえです。

自分を追い込む必要はありません。

ただ、これができたら辞めても大丈夫という基準はありません。

まずは当面の生活費を貯めましょう。

私の知り合いの社長は起業当初食べられず、夜はアルバイトしていました。

 

悩んでいてもどんどん年を重ねるだけです。

年齢が若ければ、若いほどよい。

前に進みましょう!

 

サラリーマンと経営者の思考は全く別です。

ですから、経営者になってみて学ぶこと、気づくことががたくさんあります。

「親の心子知らず」

自分が親になってみなければ、親の気持ちはわからないと同じです。

ただ、勢いで会社に退職願を出すのは辞めましょう!

 

いかがでしたでしょうか?

なにか質問があれば、LINE@を登録してご連絡ください。

ブログで回答させていただきます。

  • 起業学院LINE@無料会員募集中
  • 起業オンライン学院会員募集中