まじめに考えすぎるな!まじめと起業成功は無関係

真面目な人ほと陥りがちな、起業準備中にやっていて無駄なこと
このブログで何度か書いていますが、私がサラリーマン時代、起業準備中にやってたことで1番良かった事は「副業」。
でも、逆に「無駄だった」と思うこともあります。
厳密にいうと「無駄」というより、時間をかけすぎたこと。
それは、「自己啓発系セミナーへの参加」と「自己啓発本」。
自分を高めると起業できる。
起業のアイディアがひらめく。
そんな風に思っていました。
自己啓発系セミナーは参加するとその場ではやる気が出たり、仲間ができたりと楽しいこともありました。
3日間開催の高額セミナーに参加したこともあります。
副業を一緒にする仲間もできました。
なので、あなたに伝えたいことは「自己啓発系セミナー」や「自己啓発本」は無駄ではない。
ただ、いつまでもその場に留まるな。
受け身だけになってはダメだ!ということです。
いい話聞いてるだけじゃ何も始まらない、変わらないんです。
あなたが今、過去の私のよう「自己啓発」にはまっているなら、そろそろ卒業しましょう。
起業はやってみないとわからなことだらけ
起業って、やってみないと分からないことが山ほどです。
だから
行動して→失敗して→やり方変えて→行動
行動!
行動!
行動!
これを繰り返す。
「何を行動したらいい?」
そんな質問がきそうですね。
こういう時こそ、誰かに相談し、
「行動するきっかけ」をもらうのです。
学ぶことも大切ですが、行動するきっかけをもらうんです。
たぶんあなた真面目でしょ?色々なことを吸収するのが大好き。
私も同じでした。
新しいことを吸収するとなにかワクワクしてくる。
でも吸収するだけじゃなんにも始まらないんですよ!
行動しないとだめ。
「寝る間も惜しんでやりたいこと・好きなことが」がある人は、自分で考え自分で行動できます。
もしあなたが好きなことがあれば、マネタイズできるかどうかは考えず、どんどんそれをやってみてください。
でも、会社員・サラリーマンの場合、日々の生活・仕事がまず優先。
会社内で色々なことが起きるとなんとなく気分が滅入るときもある。
結婚して子供がいたら家庭のことも考えないといけない。
そんな中、「好きなこと」を発見し、行動し、起業ネタに変わる。
マネタイズできるな!!と閃く。
そんなことができる人は素晴らしい!!
でも多くの人はそんな状態になれない。
自分の好きなことや得意なことなんて自分じゃわからない。
私も人にアドバイスすることや、行動するきかっけを与えることは、とても好きで、得意です。
でも、自分のことはわからないことも多い。
だから、経営者になってもアドバイスしてくれる人を雇っています。
サラリーマン時代、私はそれができなかった。
アドバイスをもらうということを、
「本」や「セミナー」だけに求めていました。
本やセミナーは無駄じゃない。
でも、いま振り返ると「リアル」じゃないんですね。
「起業・副業に対してリアルじゃない」
「自転車の乗り方読本」・「クロールの泳ぎ方セミナー」
そんなことをずっと勉強している感じです。
だから私の場合、悶々して起業までに時間がかかってしまったんです。
「本」や「セミナー」でなければ何がいいのか?
それはたくさんの人に会うことです。
たくさんの人に会って、行動するきっかけをもらってください。
あなたの強みを引き出してもらってください。
その先に、あなたが今想いを描いていない未来が待っています。