副業の確定申告はどうしていましたか?

確定申告をするぐらい副業で稼げるようになる!
副業をスタートした当初は利益が少なく申告不要。
しばらくたつとそれなりに売上が上がったので確定申告はしっかり行っていました。
サラリーマンは会社があなたの税金を収めてくれますよね。
簡単にいうと「代行してくれている」。
当たり前すぎで、「代行してもらっている」という意識すらない。
しかし、自分で確定申告することで、税金に対する意識がかなり変わってくるんです。
どういう仕組みで所得税・住民税が決まるのか?
節税するためにはどうすればいいのか?
もっとお金を残すにはどうすればいいのか? 等々・・・
副業&確定申告をすることで、世の中の仕組みや税金について意識できたことは本当に良かったです。
今、お付き合いしている取引銀行から、アマガサさんは 「財務に強い社長」 とお褒めいただくことがあります。
副業をきっかけに税金・財務について色々勉強したからだと思います。
またファイナンシャルプランナーの勉強も行っていました。
税務署に調査に入られた!
実は副業しているとき、税務署に入られた経験があります。
会社に行ってる間に突然税務署職員2人が自宅を訪れました。
驚いた妻が税務署をかたった新種の詐欺ではないかと、疑ったほどです。
自宅に帰ると名刺と折り返し電話をくれというメッセージ。
「詐欺じゃない!本物だ!!」 血の気が引いたのを今でも覚えてます。
確定申告はしていたもの、自分なりにやっていたので大丈夫かな?という心配があったのですね。
「おみやげを持っていかれる。そんなお金ない!!」
すぐに会社を経営している友人に電話しました。
彼は 「もう諦めろ、全部向こうにわかってる。素直に答えるのが1番」とアドバイスをくれました。
腹をくくりしました。
後日、二人の職員が再び自宅までやってきました。
事業に関するヒアリングと銀行の通帳をすべてコピー。
それから、結果の連絡があるまで生きた心地がしませんでした。
結局、おみやげはなし。
素人ながらちゃんと申告できていたということです。
それにしても税務署が調査に入ったときは驚きました!!
副業してしっかり利益を出しているあなた!
確定申告ちゃんとやってくださいね!